こんばんは(*^^*)
今回は丸ごと食品「ホールフード」のお話です
~玄米~
ほとんどの人が毎日食べているお米!!
これを玄米に変えるだけで食事の栄養バランスがぐんと良くなります。
玄米とは稲からもみ殻を除去した状態の精米されていないお米のことです。玄米には胚芽やぬかが残されておりここに食物繊維や糖質、タンパク質、鉄やミネラル、ビタミン類が豊富に含まれています。発芽、成長するための栄養素がぎっしりと詰まっており、まさに生命力あふれる食材であり、免疫力を高める力も優れています。
この玄米を「発芽玄米」にして食べるとより効果が発揮されます。
市販で発芽玄米も売っていますが普通の玄米を発芽玄米にするには、いろんな作り方がありますが簡単なのは約12時間水に浸けておくだけで完成です(*^^*)
歯ごたえや香りが苦手な人もいるかもしれませんが、これだけの栄養素が詰まった食材に週末だけでも玄米に変えてみてはいかがでしょうか(^^♪
そのまま玄米だけでもよし、白米にまぜてもよし、大麦、粟、ひえなどの雑穀と一緒に炊いても栄養素がプラスされます。
~簡単な玄米の炊き方ご紹介~
玄米一合~二合を軽く優しく洗って水に浸して一晩冷蔵庫に入れます
浸してあった水は捨てて、土鍋に玄米を入れます
一合なら水300~350㏄
二合なら水600~650㏄
(炊き水の分量は目安ですのでお好みで調節してください)を入れて最初から弱火で45分
45分経ったらガスを切って20分蒸らす
これで出来上がりです(^^♪ 試してみてください(^○^)
~小魚~
高級魚の刺身より売れ残りの小魚を食べている人の方が長寿であるという結果がある調査で分かっていますΣ(゚Д゚)
刺身は確かにおいしい食品ですが、皮をはぎ、骨、内臓を取り除きます。一方小魚は皮や骨、内臓など頭から丸ごと食べられますね。
小魚にはカルシウムがたっぷりと含まれており骨を丈夫にするには最適な食材といえます。骨粗鬆の予防にもなります。
カルシウムは単独で摂取しても体内では有効利用されにくい栄養成分です。カルシウムを定着させるにはビタミンDを一緒に摂取することが大切です。
小魚にはカルシウムが多く含まれていることと、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンD、働きを調節してくれるマグネシウムも豊富です。
毎日、摂取するのは大変ですが、いりこ、しらす干し、さくらえびなどでふりかけを作って食卓に常備しておくと手軽に摂取しやすいですね(#^.^#)
今回の動画はこちらから
↓ ↓ ↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
かがやき整骨院
TEL 0770-47-6820
受付時間: 10:00~12:30 14:00~21:00
最終受付20:30
休診日: 水曜・日曜定休
※土曜日は5時まで
公開日 : /