脂肪がつきにくくするには!?

「食材の工夫」で脂肪をつきにくく!!

☆歩く量を増やす&食材の工夫で体脂肪を気にせず食事を楽しみましょう

食べたい物を食べても余分な体脂肪がたまりにくいのは若いうちだけ(≧◇≦)
30代、40代、50代と歳を重ねるごとに基礎代謝が落ち若い頃より食事量は減っているのにいつの間にか体脂肪が増えている...という事はないですか?
体脂肪のつきすぎはいろいろな病になる可能性もあります。
運動量を増やし筋肉を鍛え、基礎代謝を高めるのが一番なんでしょうがたくさん運動をするのはつらいきついという時もあるでしょう。
そんな時に、脂肪分が少なめの食材でサポートしましょう

☆運動を全くしないでの健康維持は厳しいので、歩く量を増やしたり、エスカレーターやエレベーターを使わず階段を使ったりしながら食材に気をつけるのがベストですね(#^.^#)

脂肪の代謝を助ける成分とは
ナイアシン・アルギニン・ビタミンB6です
内心に関しては、脂質の他にも炭水化物の代謝も助けてくれます。
これらを含む食材にはどんなものがあるかというと
鶏むね肉、鶏レバー、エビ、まぐろ、玄米です。
寒天や海藻は、上記3つの成分は含まれてませんが体脂肪がつきにくい効果があるといわれています。
あときのこ類もオススメです(*^^*)

~カロリー摂取し過ぎで脂肪がついている場合と血のめぐりが悪くむくみがひどくなる場合があります。後者の方は、かがやき整骨院がお役に立てると思うので是非ご相談ください~

動画では特に大事なナイアシンについて
↓↓↓